top of page
世田谷剣友会ホームページへようこそ

 

世田谷剣友会は東京都 世田谷区の砧・大蔵地区にて発足65年を迎える伝統と歴史のある剣友会です。

「正しい剣道」を目指し、剣道を通じて礼節・忍耐を養うべく稽古を行っています。

≪更新情報≫
重要:
稽古前後の着替えやシャワー時において、貴重品については更衣室には置かずに必ず道場内にて管理をするように留意ください。


2025.5.8 令和7年5~7月の稽古日のお知らせ

■令和7年5月(6日[火]、3日[土]、24日[土]、31日[土]お休み)
火曜日:
13日、20、27
木曜日:1日、8日、15日、22日、29
土曜日:10
日、17日

■令和7年6月(21日[土] お休み)

火曜日:3日、10、17日、24日
木曜日:5日、12日、19日、26
土曜日:7日、14日、28日

■令和7年7月(5日[土]、19日[土]、26日[土] お休み)

火曜日:1日、8、15日、22日、29日
木曜日:3日、10日、17日、24日、31
土曜日:12日

===================

2021.10.31  少年部未経験者募集について
コロナ感染症よる各種活動制限に伴い、新規の未経験者の募集を停止しておりましたが、2022年1月からの少年部未経験者の募集を再開を予定しております。

・男女問わず、現在小学1年生以上を対象としています。
・未経験者の稽古時間は、毎週土曜日(稽古休み日を除く)18時~19時となります。
・見学希望の方は「問い合わせ」フォームよりご連絡下さい。

 

道場方針
 

  目的 

剣道により心身を鍛錬し、会員相互の親睦を図ること

 

 

  道場心得

 1.礼儀を重んずること

 2.約束、規則を守ること

 3.努力し忍耐の精神を養うこと

 4.血気の勇を戒めること

 5.心静かに正しい知識を求め精進すること

 

 

指導者・会員数

 

会長       :西 一弥            (教士 七段)

副会長    :中村 由紀夫      (教士 七段)

      宮内 和明         (教士 七段)

幹事   :渡辺 征彦         (教士 七段)

               角坂 好昭         (教士 七段)

               宇都宮 睦実        (教士 七段)

少年指導:北村 純             (教士 七段)

     角坂 晃啓        (五段)

     小嶋 充         (四段)

七段:14名

六段:3名

五段:4名

四段:5名

参・弐・初段・各級:多数

IMG_0110.JPG

IMG_0110.JPG

37488305_477x636.jpg

37488305_477x636.jpg

DSC00917.jpg

DSC00917.jpg

Autumn Leaves

Autumn Leaves

freefont_logo_aoyagireisyosimo (7).png

freefont_logo_aoyagireisyosimo (7).png

Cherry Blossom

Cherry Blossom

securedownload (1).jpg

securedownload (1).jpg

DSC00928.jpg

DSC00928.jpg

freefont_logo_aoyagireisyosimo (4).png

freefont_logo_aoyagireisyosimo (4).png

DSC00909.jpg 2015-3-7-1:56:19

DSC00909.jpg 2015-3-7-1:56:19

Lush Plants

Lush Plants

DSC00930.jpg

DSC00930.jpg

​© 2015 by Setagaya Kenyukai

 

bottom of page